TwinTowerTours (a)

ツインタワーズがおくる、槇原敬之(ほぼ)全曲レビュー ライトあるみのブログ

13. もしも

「Believer」もラストです。

この曲を初めて聞いた時、ベートーベンを思い出しました。

「ベートーヴェン生誕250周年」記念サイト / ベートーヴェンを聴こう!

ユニバーサルミュージックの公式ページ)

結構若い頃から難聴だった彼は、40代半ばで全聾(諸説あり)になりますが、それ以降もパワフルに曲を作り続けた楽聖です。

もしも突然音楽が
聞こえない日が来ても
いつでも君の側で僕は
歌い続けるから
誰かを思う気持ちを
目に見えないものがある事を
いつでも君の側で僕は
歌い続けるから

今回、これを書くまで全く疑いもせず、聞こえなくなったのは僕

だと思っていたんですが、聞こえなくなったのは君

でも意味は通るんですね。

これは他の方にも聞いてみたい。僕か君、どちらが聞こえなくなったかによって、また別の感情が湧いてきます。

聞こえなくなったのが僕の場合は、ベートーベンのように障害があっても才能を手放さないでやり通した、不屈の魂を感じます。音楽を愛しているから歌わずにいられない、聞こえなくなっても自分の歌で君を癒す。君に教えたい、様々な不思議を。

そういう感じ。

君が聞こえなくなった場合は、たとえ音が聞こえなくても僕の歌は心に届くから。君の側で歌い続けるよ。そんな風でしょうか?

でもやっぱり確率的には僕が聞こえなくなった、の方が正しいでしょうか?

 

今日悲しむ人を見た
その人は大きな口を
あけてるのに
何も聞こえなかった
それは誰かの名前を
ずっと叫び続けて
声も出ないほど
枯れてしまったからだった

これ、凄い歌詞だと思いませんか?

槇原敬之という人はデビューから数年、暗喩の天才でした。

が、後年表現方法をストレートに変えた分、聞いてる(歌詞カードを読んでいる)ファンの心をえぐる場面を的確に落とし込んできます。

声が枯れる程、名前を叫び続けた人の悲しみの大きさ…。

想像すると胸が痛くてしょうがないです(TT)

 

手直しできない過去に
いつもただ泣きながら
途方に暮れるだけの
僕らだけれど

巡り来るいろんな命と
出会っては別れるたびに
途方に暮れるだけの
僕らだけど

いつか気付くと過去は
頑丈な踏み台になっていて
悲しみを乗り越える僕らを
支えてくれるだろう

 

あぁ、ダメですね…。号泣です。この曲、本当に歌詞が素晴らしい。

私の好みなのかもしれませんが、歌詞読んでるだけで泣けてきます。

 

いやね、21枚あるオリジナルアルバムの収録曲を見ていると、「Lovable People」と「Believer」だけ、13曲目があるんです。

これって、普段通り12曲では言いたい事が足りなくて、13曲目を作ったってことだよなぁって。

「Lovable People」は「 Alone」、「Believer」は今曲「もしも」

どちらも〆に相応しい壮大な名曲。

「もしも」の主人公は槇原敬之ご本人ではないだろうか?と思っているんですが、いかがでしょう?

80歳までコンサートやってくれるって言ってましたし(笑)

 

今度こそ、ずっと私達の近くで歌い続けてくださいね、マッキー!

と呼びかけて、本記事はおしまい。